医療法人 恵愛会 恵愛病院

ペアレンツクラス

新型コロナウイルスの感染予防から、現在は一部のクラスのみをオンラインで開催しています。

  • クラスはすべて当院でご出産予定の方、ご出産された方が対象です。
  • KIホールで開催しています。
    • 沐浴レッスンは「沐浴指導室」で開催しています。
  • 開催日時などは予約サイトのログイン画面でご確認ください。
    • 掲載内容が変更になる場合もあります。
    • クラスへ参加される方は、同日の同時間帯に妊婦健診は受診できません。

[お問い合わせ]ロビー案内係もしくは総務課 TEL 049-252-2121 /診療日 午前9:00~午後4:30

両親学級〈予約制/無料〉

両親学級[Ⅰ]

対象
妊娠16~24週の方

参加はお一人さま1回です。ご主人(パートナー)も参加になれます。

内容
妊娠について
持ちもの
母子健康手帳・ママファイル・筆記用具

両親学級[Ⅱ]

対象
妊娠22~30週の方

参加はお一人さま1回です。ご主人(パートナー)も参加になれます。

内容
妊婦体操・妊娠中の栄養と食事 / 院内見学(ご希望の方)
持ちもの
母子健康手帳・ママファイル・筆記用具

両親学級[Ⅲ] ※必修

対象
妊娠30~36週の方

参加はお一人さま1回です。ご主人(パートナー)も参加になれます。

内容
出産にのぞんで・産褥について
持ちもの
母子健康手帳・ママファイル・筆記用具

母親学級〈予約制/無料〉

対象
妊娠20週以降の方

参加はお一人さま1回です。ご主人(パートナー)は参加になれません。

内容
おっぱい講座 母乳についてやおっぱいのトラブルについて学んでいただきます。
持ちもの
母子健康手帳・ママファイル・筆記用具
母親学級風景

入院説明会〈予約制/無料〉※必修

対象
分娩予約を済まされた妊娠30~36週の方

参加はお一人さま1回です。ご主人(パートナー)は参加になれません。

内容
入院について、入院中の生活、種々の手続きなどご説明いたします。
院内見学(ご希望の方)
持ちもの
母子健康手帳・ママファイル・筆記用具

恵愛の“父親学級”〈予約制/無料〉

対象
分娩予約を済まされた妊婦さまのご主人(パートナー)

妊婦さまは参加になれません。

内容
妊婦の奥さまを理解し、ご主人(パートナー)はどう寄り添えば良いのかを学んでいただきます。
父親学級ポスター

恵愛の“祖父母学級”〈予約制/無料〉

対象
分娩予約を済まされた妊娠27~40週の方とご家族
  • 妊婦さまご本人・ご主人(パートナー)・それぞれのご両親の合計1組6名まで参加できます。
  • 妊婦さまご本人と、妊婦さまかご主人(パートナー)のご両親(お祖母さま・お祖父さま)の最低でもお一人は必ず参加してください。
  • 妊婦さまが参加をキャンセルされた場合は、他の方も参加できません。
内容
妊婦さまやご主人(パートナー)とそのご家族が世代間ギャップで悩むことなく、笑顔で赤ちゃんを迎えるための学級です。
祖父母学級ポスター

恵愛の“子育て学級”〈予約制/無料〉

対象
分娩予約を済まされた妊娠30~40週の方

ご主人(パートナー)のみ参加になれます。

内容
感情的にならないで子育てしていくコツを学んでいただきます。
子育て学級ポスター

沐浴レッスン〈予約制/無料〉

対象
分娩予約を済まされた妊娠30~37週の初産の方とそのご家族(合計1組3名まで)

参加はお一人さま(1組)1回です。

内容
ご出産の前に沐浴の仕方を学びましょう。保育士がご指導いたします。
沐浴風景

マタニティヨガ〈予約制/有料 ※1回無料体験〉

対象
分娩予約を済まされた妊娠16週以降の方
  • お一人さま1回無料体験できます。ご主人(パートナー)は参加になれません。
  • 参加はお一人さま(1組)1回です。
内容
妊娠中の腰痛や肩こりの緩和、出産のための柔らかなからだ作り、また、瞑想やリラックスした運動を通して出産時に役立つ呼吸が身につきます。
持ちもの
動きやすい服装(スウェット・半袖のウエア・Tシャツなど)・タオル・飲料水

アフターヨガ〈予約制/有料〉

対象
当院で出産された産後1ヵ月以降の方
  • ご主人(パートナー)は参加になれません。
  • 1歳前後の赤ちゃんの同伴が可能です。
内容
呼吸・瞑想が加わるヨガのリラックスした動きは、出産後の体調と体型のメンテナンスに効果的です。
持ちもの
動きやすい服装(スウェット・半袖のウエア・Tシャツなど)・タオル・飲料水
赤ちゃん同伴の方はお世話に必要なもの

アフタービクス〈予約制/有料〉

対象
当院で出産された産後2ヵ月以降の方
  • ご主人(パートナー)は参加になれません。
  • 1歳前後の赤ちゃんの同伴が可能です。
内容
分娩後のからだの回復や引き締め効果、ストレス解消のためにもおすすめです。
持ちもの
動きやすい服装(スウェット・半袖のウエア・Tシャツなど)・タオル・上履き(シューズ)・飲料水
赤ちゃん同伴の方はお世話に必要なもの

骨盤調整ストレッチ〈予約制/有料〉

対象
当院で出産された産後4ヵ月以降の方
  • ご主人(パートナー)は参加になれません。
  • ハイハイ前までの赤ちゃんの同伴が可能です。
内容
産後からの骨盤の歪みやずれを調整しバランスを整えます。
持ちもの
動きやすい服装(スウェット・半袖のウエア・Tシャツなど)・飲料水
赤ちゃん同伴の方はお世話に必要なもの

フェイスタオルを使用しますので必ずご持参ください。

ストレッチ風景